
出張パン教室
アフターレポート
2025/6/7 さぎぬま幼稚園【ティップネス様協賛】
神奈川県 71名
担当講師: 井上有希子



参加者様のお声
- 普段はホームベーカリーで作った生地を使って作るので、粉から手作りする楽しさを知ることが出来ました。
- ポリ袋の中で済み、子供と作る上で衛生面の心配がなく良かった。また、焼くものがトースターなのも手軽でよいと思った。
- 簡単なわりに柔らかくておいしかった。子供達もよく食べていた。
- 楽しくパン作りに参加できていて、出来上がったパンも美味しく頂けたようです。ありがとうございました。
- 簡単で子供達も楽しめました。パンの焼けるにおいも良かったです。
- 子供たちも楽しくパンを作ることができ貴重な経験でした!ありがとうございました。
- 子供でも出来る簡単な手順で、飽きさせない時間配分で良かったです。
- 動きが最小限なので、小さな子ども連れでも参加できた。
開催施設様のお声
- パン生地を簡単に形成でき、今回はつみきパンという事で、四角や三角、細長いものを丸めたりしたものを組み合わせ、粘土遊び感覚で楽しく行い、焼き上がりのを美味しそうに食べる様子が印象的でした。そもそもお父様にとってはなかなかパン作りは日頃体験できない事。とても新鮮だったと思います。また、翌日各ご家庭でも焼いて美味しく食べましたと多くの方からご報告をいただきました。
今回は当園のおやじ倶楽部のメンバーで、土日の幼稚園開放イベントとして開催しましたが、好評でしたので保育中にお母様方対象の開催も可能かと考えています。
担当講師感想
- 幼稚園のおやじ倶楽部からご依頼いただき、お父様とお子様たちという組み合わせが新鮮でした!またティップネス様とのコラボイベントでもあり、お子様たちが成形体験をして焼成中に、親子体操の時間を設け、とても盛り上がりました。やはり、お子さんたちはお父様と遊ぶのが好きなのだなーととても微笑ましかったです。体操の後、焼き上がったつみきパンを早速ご試食!お子様たちはニコニコ笑顔であっという間に完食していました。また、会場設営や片付けなど、お父様方皆さんにご協力いただき、とてもありがたかったです。お父様とパン作り、とても良いなと思いました。