出張パン教室

アフターレポート

2025/6/8  清滝地区コミュニティセンター

兵庫県 37名

担当講師: 早川はるか

参加者様のお声

  • 子どもが、何の形にしようか考えながら楽しんでおり、私も嬉しかったです。
  • パン作りは、もっと難しいと思っていました。想像より簡単にできたので、これなら家でも作れそうです。子どもも頑張っていました。
  • 簡単に作ることができて、驚きました。子どもも楽しく作れました。
  • 先生の説明もわかりやすく、とても楽しい時間でした。ありがとうございました。
  • パン作りはたいへんなので、普段は難しかったのですが、これなら家でも普通に焼けると思いました。家でも挑戦したいと思います。

開催施設様のお声

  • 子どもたちは、お友達と一緒に粉を混ぜたり、好きなものの形に作ることができて「たのしかったです」と話していました。保護者の方も、手軽にパンが作れてビックリされていました。親子で初めてパン作りされる方もおられ、「とても楽しかったです」と話しておられました。小さなお子さんでも食べられるので喜ばれていました。

担当講師感想

  • 今回は、清滝地区コミュニティセンターにて初めてのパンづくり講座を開催させていただきました。とてもあたたかく居心地のよい会場で、私自身もリラックスして楽しく過ごすことができました。パンづくりでは、小さなお子さんたちがご家族と一緒に生地をふりふり・こねこねと一生懸命取り組む姿が印象的で、成形の時間にはそれぞれが「どんな形にしようかな?」と考えながら楽しんでいる様子がとても微笑ましかったです。焼き上がりを待つ間もワクワクした様子で、完成したパンを「できた!これわたしの!」と嬉しそうに見せてくれる姿に、こちらも思わず笑顔になりました。至らない点もあったかと思いますが、皆さまのおかげで今回も温かく楽しい時間となりました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

ページのいちばん上へ