出張パン教室

アフターレポート

2025/6/21  たんぽぽ保育園

福島県 40名

担当講師: 石井美沙子

参加者様のお声

  • パン作りは後片付けが面倒でやっていなかったが、子供がアンパンマンのジャムおじさんのパン作りが好きなのでやらせてみたかった。子供は2歳なのでわかってる?な感じだったが、後片付けも楽な方法を学んだので、自宅で試してみたい。
  • 娘が自分で形成したパンは普段パンを食べるより一層喜んで食べていた。混ぜる、捏ねる等の作業も楽しんでいた。
  • すぐに作れて、すぐに焼けてびっくりしました!子供は、好きな形に作れて、楽しそうでした!
  • 非常に楽しんでいていい時間でした。
  • もう少し子供が大きくなったらいろいろなパンを作ってみたい。パンどろぼうの絵本みたいなパンを焼いて楽しみたい。
  • 楽しく美味しく出来ました。ありがとうございます。
  • 子供と家でも作れそう。

開催施設様のお声

  • 子どもたちは、「楽しかったね!」「みんなでパン作ったよね」と写真を見ながら嬉しそうに会話していました。お家でもパン作りをして食べたとにこにこで教えてくれました。保護者の方も、手軽にできて、また美味しくて驚きました。無添加なので、体にいいのも嬉しいとのこのでした。お世話になりました。
    とっても楽しかったです!保育士もパンをいただき、とても美味しくてかわいくて楽しい時間でした。ありがとうございました。

担当講師感想

  • 出張パン教室に向けてパンに関わる制作に取り組んだり、始まる前もパン屋さんの手遊びをしたりと、とても楽しみにしていた事を園長先生からお聞きして、嬉しく思いました。
    参観日での開催で、いつもと違う雰囲気に緊張してしまうお子様もいらっしゃいましたが、生地作りや成形を親子で楽しまれ、試食の時も美味しね〜と焼きたてのパンを美味しそうに頬張る姿がとても印象的でした。
    食べ終わったお皿を、嬉しそうに片付けに来てくれる笑顔に、私自身も幸せを感じました。

ページのいちばん上へ