出張パン教室

アフターレポート

2025/1/21  マーガレット幼稚園(3年目)

愛知県 27名

担当講師: 城戸崎真理子

参加者様のお声

  • ポリ袋の中で混ぜるとこねるが出来るので洗い物がなくでき、とても簡単に出来てトースターでも焼けるのが手軽でいいと思いました。家庭で作るハードルが下がりました。
  • 簡単すぎてこれでパンが出来るの?と思うほどの感覚でした。材料さえあればあっという間にできるので家でもやってみようと思います。
  • 赤ちゃんを抱っこしながら参加しましたが、とても作りやすいので、抱っこしたまま全工程できました。
  • この教室の前にもご自宅でのレッスンに参加させていただきました。今回のつみきパンもですが子供とも楽しんで出来るそうなので家でも気軽に作ってみたいです。
  • パンの成形も体験できたので、家でも実践できそう!
  • 娘も喜んで作ってくれた。娘の方が作りたい、作りたい。と言ってくれて全部食べてくれた。
  • 去年もこの教室に参加させてもらった時、未就園の長男は2歳で、粘土のようにこねまわして成形もうまくできませんでしたが、今回3歳になり、1人で一連の流れを全て出来て、こんなにできるのかと驚きました!焼きあがったパンを美味しそうに食べている姿を見て、一緒にまた参加できて良かった、成長を傍で見られて良かったと思いました。上の子達にも作らせてあげようと思います。
  • もっと時間のかかるパンしか作ったことなかったので、「パンを作る日」を設けて作っていました。でも日々のパンは、隙間時間で作れることや、子供が飽きないくらいの短時間でてきるのがとても魅力的でした。
  • 材料さえあれば、簡単に作れて嬉しい。子どもとも一緒に色んなパンを作ってみたい。

開催施設様のお声

  • 生地作りはポリ袋を使用するので、子供も参加しやすく、とても楽しそうにこねている姿を見ることができました。また、講師の先生が袋の口をとめるクリップを用意してくださっていたのでお母さんも安心して子供に持たせることができたのではと感じました。
    焼きたてパンが食べられたのもとても嬉しそうでした。成形の時から焼き上がって食べられるのをとても楽しみにしている様子でした。焼き上がってからも嬉しそうにパクパク食べていました。また、お子さん連れで来ていた方からは、一緒に参加できて、子供の成長も感じることができて本当に良かった。家でももっと作らせてあげようと思いました、との感想をいただきました。
    打ち合わせや準備に至るまで本当に丁寧に親切に対応していただきました!準備から当日の講座までずっと楽しい時間となりました。ありがとうございました!

担当講師感想

  • こちらの父母会での講座開催は、今年で3回目でした。毎年、役員さんの協力のもと開催させて頂いてるので、とても心強い協力体制と、温かい雰囲気の中、講座を開催することができました。今年は成形体験もさせていただき、ママ達のすてきなつみきパンがたくさん並びました☆未就園児を連れてきてくれた親子の楽しむ姿や、ママ同士で楽しむ姿がたくさん見られて、保護者の交流の場としても、とても良い機会だっと思います。持ち帰り生地で、お子様と一緒に楽しみました!という声もたくさん聞くことができて、嬉しかったです。
    開催にあたり、ご協力いただいた父母会役員の皆様、そしてご参加いただいた皆様にこの場をお借りしてお礼申し上げます。どうも有難うございました。

ページのいちばん上へ