コラム

海外向けオンラインパン焼き会レポート

2025/04/28

こんにちは!今日は先日4月11日に開催されました海外在住の方、居住予定の方と楽しむオンラインパン焼き会のレポートをお届けします。(これまでの詳しいご紹介はこちらをご覧ください)

海外にお住まいの方、これから赴任する方ならどなたでもご参加OK!世界中どこに行ってもママのパンが食べられるように、各地の材料・道具について情報を集められたら・・との思いで2016年7月にスタートしましたFacebookグループ『海外でパン焼きを楽しむ部!』。さらに海外居住経験のある方もお誘いし、2024年12月よりパン焼き会を企画してまいりました。

 

世界一周パン焼き会、完走!

ヨーロッパから始まったパン焼き会、全5回で世界一周しました。

第1回:2024年12月 ヨーロッパ【チョコチップドデカパン】
ベルギーチョコのご紹介タイムも!

第2回:2025年1月 アメリカ東海岸エリア【ドデカミルクハース】
日本のふわふわの食パンが食べたい‥という想いにお応え!

第3回:2025年2月 アジア【テーブルロール】
こちらはなんと、フライパンで焼き上げるレシピです!アジア圏ではフライパン焼きが人気!

第4回:2025年3月 オセアニア【ドデカミルクハース】
トースター焼きをお伝えすることが多い日々のパンのレシピですが、日常からオーブンを使うことの多いオセアニアの皆さん向けにオーブン焼きのレシピで!

最終回:2025年4月 アメリカ西海岸エリア【ミルクちぎりパン】【テーブルロール】
盛りだくさんでご紹介!簡単な生地作りから、成形や焼成方法の違いでこんなにバリエーション豊かなパンが焼ける…!ということをお伝えできたのではないかと思います。

アメリカのみならずカナダ、オセアニア、ヨーロッパからもたくさんの方々からご参加していただきました!多くの皆さまに楽しんでいただけますように・・・

焼きたてほかほかをパッカーンの瞬間・・・画面からいい香りがしてきそうです!
講座を見てパンを焼いてみたよ!という皆さんに
#海外でも日々パン焼けたよ! #世界でパン作り を付けて投稿をお願いしています!

そして、パン焼き講座の合間には、現在日本に住んでいても、海外旅行気分を味わえる!?とご好評の現地情報タイム。海外在住経験のある日々パン先生が持ち回りで経験も踏まえてご紹介させていただきました。

ヨーロッパの回では、ベルギー駐在経験のあるあゆみさんから小麦粉や美味しそうなチョコレートのご紹介。

アメリカ東海岸の回ではメキシコ留学経験のあるあきこさんからパンやスーパーのご紹介。ブラジル在住の日々パン先生ちかさんや、アメリカの日々パン先生Tammiさんからの現地情報も交えてお伝えしました。アメリカ情報はかなさんからも。日々パン先生の中には海外と繋がりのある方もたくさんいて、日々のパンのパン作りが世界に広がっていく夢がどんどん広がっています。

アジアの回ではベトナムに駐在経験のあるあずささんから材料やスーパ情報、現在韓国在住の日々パン先生ゆきこさんから現地のホットな材料情報をご紹介させていただきました。

オセアニアの回ではニュージーランドでの生活経験のある日々パン先生みほこさんからパンやスーパーのご紹介。ハワイに在住経験のあるあけみさんからも楽しいパン情報をご紹介。海外旅行行きたいー!

そして最終回ではアメリカ駐在経験のあるじゅんこさんから、アメリカのスーパーや材料事情をご案内。ニュージーランドからご参加の方と材料事情の情報共有もさせていただきました。

スライドの一部をご紹介させていただきました。大変ご好評いただいていた情報提供タイムでしたので、youtubeでご紹介させていただくことにしました!!是非ご覧ください。
エリアごとに順次公開予定です!!

◆ヨーロッパ編
◆アメリカ東海岸編
◆アジア編
◆オセアニア編
◆アメリカ西海岸編

今後も乞うご期待!

今後は開催形式を変えて、Facebookグループでのパン焼きLIVEを企画中です。詳細はInstagramFacebookをチェック!

海外生活に便利な『材料・道具一覧表』も更新していく予定です。アンケート実施の際にはぜひご協力をお願いいたします。

 

ページのいちばん上へ