
出張パン教室
アフターレポート
2025/2/15 深大寺児童館
東京都 35名
担当講師: 北條美緒



参加者様のお声
- ホントに簡単で、楽しみながら出来ました!これなら子供でもできるので今後も試していきたいと思います!子供はまだ0歳ですがコネコネして遊んでました!
- 吉永先生の『ドデカパン』を作っていた時があったのですが、それ以上に簡単で隙間時間に作りやすくなっていて、感動しました。子供もハマりそうなので、また家でもやりたいと思います。
- 思ったよりも簡単で家でもできそうだなと思いました。子ども達も楽しそうでした。
- 子どもと一緒にパン作りをしたことはありましたが、時間がかかることでなかなか敷居が高く、日常的になかなか難しいと感じていました。今回の作り方でならまた始められそうです!!
- 講師の方が子供達に質問しながら進めていて、より楽しく出来てたと思います。子供達みんなニコニコしてました!また、少し上の子と交流も出来て嬉しかったです。またこのような会を開いていただけたらありがたいです!
- アレンジも簡単に出来そうで、親にとっても嬉しいですし、何より、自分で楽しく作ることを本人が知ったので、きっとこれから作りたい!が増えて、たくさん食べるだろうと思います。ありがとうございました。
- 家でも簡単にできそうと思えたのと、試食のパンが美味しかったので、楽しめました。
- 子どもがとても楽しそうに参加していました!
開催施設様のお声
- 児童館の中に焼き立てパンの香りが漂いとても幸せな気持ちになりました。親子で袋をフリフリしたり、こねたり・・・どの親子もとても楽しそうでした。パン作りは敷居が高いと思っていましたが・・・こんなに手軽にできるとはびっくりしました!!参加者の皆さんの大満足でした。どうもありがとうございました。
担当講師感想
- 部屋に来るなり見本のつみきパンを見つけ「すごーい!!」と興味津々の親子が多く、始まる前からとても楽しみにしてくださっていたことが伝わってきました。作り方を説明している時も一生懸命聞いている子どもたちのやる気に満ちた視線が印象的でした。何を作るか相談しながら一緒に行った成形デモ、リクエストを受けながら作り上げると「じょうずー!」と笑顔で拍手をもらえ、やさしい雰囲気にほっこりしました。焼き上がったパンをキラキラした眼差しで見つめたり、試食のパンを大事そうにほお張ったりと、親子の素敵な笑顔にたくさん出会えることができ、私もとても充実した時間を過ごすことができました。ご参加いただいた皆さま、ご協力いただきました先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。