出張パン教室

アフターレポート

2025/8/22  ぱんだっ子クラブ

兵庫県 41名

担当講師: 藤吉朋代

参加者様のお声

  • パンは手間暇がかかって難しいと思っていましたが、簡単なキットがあり、子どもも参加型で3歳、5歳もとても楽しんでおりました。
  • 袋のまま作れるのが簡単でいいと思いました!子どもも楽しそうに振り振りしていました!
  • まだ1歳になったばかりですが、一生懸命楽しそうにコネてました!
  • とっても楽しかったです♪こどもともすごく作りやすいので帰ってからも美味しく頂きます!!
  • 台所育児を積極的に取り入れたいと思っている中、難しそうで避けていたパン作りを体験できて思ったより簡単にできたので良かったです。子どもも楽しそうに参加していたので、家でも続けていきたいと思います。
  • パンをこねて形を作る時に子供達が興味津々で、形をクイズ形式で当てるのも楽しそうでした。
  • とても楽しかったです。たくさんのスポンサー企業さんのもと、質の良い材料でこどもに安心して食べさせることができました。卵アレルギーもある子どもがいるので、参加させてもらってよかったです。ありがとうございます。
  • とても美味しくて簡単にできて最高です!!帰ってからも楽しみすぎます!
  • 教えていただいたものと同じセットを持ち帰れるのはとてもありがたかったし、復習も兼ねてまたやりたいと思えるものでした。

開催施設様のお声

  • みんな珍しそうにパン生地に夢中になってデモを間近で見たり、触ったり。袋の生地も楽しそうに持って、振って1歳の子もお姉ちゃんもみんな喜んでました。ちょうどお腹すくタイミングなのもあって、試食はみんな夢中に。中には小さい弟の分まで食べてしまったお姉ちゃんも!ママには最後の少しだけ。とみんな美味しくてパクパク。そして可愛い動物つみきぱんに喜び倍増しながら食べていました♡またお家でも焼いて食べるのを想像するだけで楽しみです!
    先生のレッスンを受けたことあるかた、家でパンを作ったことがある方、作ったことない方、いろんな方がいる中で、子供にもとてもわかりやすく説明してくださり、ママも興味深々に動画を撮られてる場面もありました!普段食べない美味しい粉だったりもあって、親も試食を楽しみに、美味しい!と話されてました!先生がアレンジの仕方など話されてて凄く興味深く聞いてました!終わった後にはパン作ったことない方が、アレンジもするの楽しみ!やってみたい!と話されてたので今日を機にされるのかなと♡
    みんな楽しそうに、生地も楽しみに、ありがとうございますと帰られてました!

担当講師感想

  • 毎月1回未就園児とママのための集まりを企画・運営されている『ぱんだっ子クラブ』さん。夏休みは【日々のパン】のパン作りを選んで下さいました。小さなお子様たちはパン作りに興味津々!生地作りも親子で楽しんで下さり、終始賑やかな会となりました。「こんなに簡単にできるんですね!」「子どもでも楽しみながら作れるのが嬉しい」とすてきな感想も頂きました。役員の方がたくさんお手伝いして下さり大変スムーズに進行できました。ありがとうございました。
    これからも親子でパン作り、楽しんでもらえたら嬉しいです。

ページのいちばん上へ