
出張パン教室
アフターレポート
大久保保育園(2年目) 2025/2/5
神奈川県 42名
担当講師: 興梠久美子



参加者様のお声
- こどもは今日3歳になったので誕生日イベントにもなるかなと参加してみました。アンパンマンを作りたくさん食べてくれてうれしかったです。家での成形はまだあんまり興味がでないようなのでまたしばらくしたら一緒に作って楽しみたいです。
- パン作りは発酵やこねが難しいイメージでしたが、今回の作り方なら気軽にお家でできそうです!さっそくやってみたいと思います!それで慣れてきたら違う作り方もしてみたいなと思いました!
- とても簡単に美味しく作れて感動しました!
- トースターで焼けるのが手軽で嬉しい。
- 久しぶりにパン作りができましたし、保育園の先生が子どもをみてくださるということで安心もできました。焼きたてを食べることもできて、とても楽しい時間でした!先生も親しみやすく素敵でした!ちがうパンも作ってみたいなと思いました!
- 前回参加した際子どもがとてもパンを気に入っていたので、また参加させていただきました。中々家で計量からだと腰が上がらないのでこういったイベントはありがたいです。
- 前回も参加させて頂いて、元々思っていたイメージよりカンタンで良いなと思いました。子供もおいしいと言いながら食べていて、自宅でもまた作りたいと思います。
- キャラクターの形にして作ったのは初めてで楽しかったです。
開催施設様のお声
- 保護者がパン作りをしている間、別室保育を実施しました。1~2歳の小さなお子さんなので離れて泣いていた子もいましたが、ママが戻ってきて、美味しいパンを食べられたことに満足そうな良い笑顔を見せてくれました。近くの方同士でお喋りしながら和気あいあいとした雰囲気でとても楽しそうでした。日頃からパン作りをしていらっしゃる方も多かったようで、材料や作り方などご質問がたくさんありました。出来上がったパンは、ほぼお子さんが食べていましたが、「素朴でとてもおいしいです」とおっしゃっていました。また、講師の熱意を感じました。保護者対応もとても丁寧で安心してお任せすることができました。
担当講師感想
- とても和やかな雰囲気の中パン作りをお伝えさせて頂きました。成形の時一回目も二回目もアンパンマンを作られるお母様が多くアンパンマン好きのお子様が大勢いらしたのかなと思いました。母子ご一緒に焼きたてパンを食べているお姿にほっこりしました。パン美味しかった!!のお言葉頂きとっても嬉しかったです。