
出張パン教室
アフターレポート
2025/2/8 みなみ保育園(2年目)
愛知県 65名
担当講師: 吉田知佳



参加者様のお声
- 手軽に作れるので、パン作りを始めるハードルが下がりました。一緒にこねこねできて楽しそうでした。
- 大変なイメージから簡単なイメージに変わりました!子どもも感触を楽しみながらできました!
- 準備するものが多いイメージがあったけど、少なくて簡単そうだと思った。普段やらない経験に子供も興味津々だった。
- 子供が寝た時にひっそりパンを作っていましたが、「おいしくなーれ」と言いながら楽しそうに参加していたので、家でも一緒にやってみようと思いました。
- 実際にどれくらいまでこねればいいのかなどが、目視できてよかったです。
- 子供がいるとパン作り無理だなーと思ってましたが、これは簡単そうだと思う。
- 子供の希望でしたが、本当に楽しい時間を共にすることができました。明日のパン作り楽しみです。先生方、本当にありがとうございました。
開催施設様のお声
- 子どもたちは、おいしそうにパンを食べていました。家に持ち帰り、翌朝兄弟で形を作り焼いて食べたそうで、「また、作りたい。」と言っていました。保護者の方も、「手も汚れずに、小さな子でも感触を楽しみながらパンを作れてとても楽しかった。」「是非家でも作りたい。」「とてもおいしかった。」「袋でパンが作れるなんて驚いた。」と参加した全員の保護者が保育園のアンケートに、パン教室についての評価を書いてくれました。
担当講師感想
- 2回目の開催ありがとうございました。生地作りをお子さんが楽しそうにフリフリもみもみしてる姿が見受けられ、とても楽しそうで嬉しくなりました。お家に帰ってからも楽しんでもらえたら嬉しいです。園長先生をはじめ、打ち合わせから当日までスムーズな対応、準備ありがとうございました。