
出張パン教室
アフターレポート
2025/2/8 田中保育園(2年目)
千葉県 36名
担当講師: 山田真衣



参加者様のお声
- 簡単で部屋を汚さずにできるパン作りは初めてで大変新鮮でした。子どもも楽しんでいましたし、大人にとっても貴重な経験となりました。ありがとうございました!
- ビニール袋で作れるため、パン作りを日常に取り入れやすいと感じました。子どもと一緒に作れて、それぞれの作業が短く、飽きずに作れると思いました。小学生は一通りの作業を1人で行えました。とても楽しんでいました。
- パン作りは難しくて片付けも大変というイメージでしたが、とても簡単で驚きました。子供も楽しそうにコネコネしていました!
- 発酵と焼くのが大変だと思ってたので、簡単なんだなと思いました。
- もっと時間がかかると思っていましたが、今日の方法だと手軽に作れることが分かり驚きでした。娘は家での成形を楽しみにしてます。
- ビニール袋で作れるというのが驚きでした。少しパン作りへのハードルが下がりました。子供達もこねる作業をとても楽しんでいました。
- 家ではお料理のお手伝いをさせてあげれてないのですが、このパンならお手伝いしながら美味しいパンが食べられるので家でもやってみようと思います。
- 説明やポイントがわかりやすく、自宅でも失敗なく作れそうです。サポートもしていただき、楽しんでできました。
開催施設様のお声
- 小さなお子さんでも袋を振るだけだったので,楽しく参加することができていました。形をリクエストできたところが楽しかったと話していました。保護者の方からは、「パン作りは難しそうなイメージだったが,簡単にできることに驚いた」,「お土産の生地でパンを作るのも楽しみ!」という意見が多くありました。保護者も子どももとても楽しんでいて、「またやりたい!」という声も届いているので次回も開催したいと思っています。人数の変更があった際に,すぐに対応していただき助かりました。
担当講師感想
- 小さなお子さまから小学生まで幅広い年齢の子どもたちが参加してくれました。最初は泣いてしまっている子もいましたが、生地を捏ねている間にご機嫌になりパン作りを楽しんでくれていました。お帰りの際には「楽しかったです」とお声がけもいただき、たくさんの笑顔が溢れる出張パン教室となったかと思います。