
出張パン教室
アフターレポート
2025/2/15 のだのこども園(2年目)
千葉県 29名
担当講師: 日下部奈央子



参加者様のお声
- 楽しく、教えて頂きありがとうございました。早速、挑戦してみます。
- もっと難しいと思ってたのですが、簡単にしかもトースターで7分はとても手軽でした。子供は、トースターで膨らむ過程を楽しんでいました。
- 材料や、容器など、準備や片付けが大変なパン作りが、とても簡単にできるので驚きました。
- 簡単で身近に感じた。娘もとても興味津々で楽しそうだった。
- 初めて参加させて頂き、パンが大好きなので自分で作れる様になりたいと思いました。ありがとうございました。
- こどもたちにもわかりやすく、とても簡単でたのしかったです。
- 生地をこねたのが楽しかったようです。
開催施設様のお声
- 子どもたちは袋を振るのが楽しそうでした!お家でこんな形のパンを作ったよ、と週明けに教えてくれました。保護者の方からは、「思ってたより簡単でおいしい!」というご意見を頂きました!「ウインナー・チーズパンにした、あんこを入れた」など教えてくださいました!
担当講師感想
- 教室に入って来る元気な子供たちは、パン作りにも興味津々!楽しみに来てくれたのかな?と思うと、とても嬉しく思いました。見本の【つみきパン】を見ては、「これは何の形〜?」「いい匂い!」。袋で生地作りを始めると、「やわらかい!」「もう美味しそう!」など、それぞれが五感を使い、パン作りを楽しんでいました!子供らしく素直な感想が飛び交い、微笑ましいパン教室となりました。2回目開催へのご協力を頂きました先生方、ありがとうございました!