出張パン教室

アフターレポート

2025/2/17  りんごクラブ(2年目)

兵庫県 30名

担当講師: 早川はるか

参加者様のお声

  • パン作りは手間も時間もかかるものだと思っていたので、これなら子供と一緒に楽しく作れるし、自分で作った分いつもよりたくさん食べてるようでした。
  • 普通に作るより袋の中でできて手軽にできてよかったです。袋の中でできるのでもう少し大きくなったら子どもと一緒に作ってみたいです。
  • 簡単に焼きたてのパンが作れて楽しい。子供も一緒にこねたり、生地を振ったりして、食育にもいいなと思った。
  • 初めて参加しましたがとてもわかりやすく簡単で楽しく参加させていただきました。子供もできる作業がたくさんで、楽しそうに作っていました。焼きたてのパンを美味しそうに食べていて参加してよかったなって思いました。
  • まぜまぜ、ふりふり、もみもみ…どの工程もとっても楽しそうにやっていました。
  • こどもと一緒にできて楽しかった。
  • 思っていたよりも手間もなく簡単だと思った。

開催施設様のお声

  • 子どもたちは、こねこねするのを面白そうにやっていました。好きな形を作るのも楽しそうで、嬉しそうに何回もオーブンの焼き上がりを覗いていて可愛かったです。パンも美味しいって言って食べていました。保護者の方は、添加物なしのパンだから安心で、簡単に作れるところが良いとのことで、「みんな家で作ってみる」と言ってくれました。他のパンもいろいろあるみたいなので是非作ってみたいなと思いました。

担当講師感想

  • 昨年に続き今年もたくさんの親子の皆さんにご参加いただき、楽しいパン作りの時間を過ごしました。小さなお子様も多く、にぎやかで温かい雰囲気の教室となりました。生地作りでは、小さな手で袋を一生懸命「ふりふり」「もみもみ」。お母さんと一緒に「どんな形にしよう?」と考えながら作る姿がとても微笑ましかったです。みんな、パン生地の感触を楽しみながら、思い思いの形を作っていました。そして、焼き上がったパンを見て「早く食べたい!」と目を輝かせる子どもたち。その姿に、私たちも思わず笑顔になりました。パン作りを通して、親子で楽しい時間を過ごしていただけたことが何より嬉しいです。ありがとうございました。

ページのいちばん上へ