出張パン教室

アフターレポート

2025/3/4  わかば保育園

山口県 36名

担当講師: 村上智子

参加者様のお声

  • 袋ひとつでできるので手も汚れず子どもと簡単にできた。寝かせたりこねたりが面倒なく手軽にできてパン作りのイメージが簡単になった。
  • パン作りに難しいイメージがあって作ったことがなかったが初めて作ってみて楽しくて美味しかったので家でも最初から作ってみようと思った。
  • 子供達が楽しく作る事ができてよかったと思います。
  • 自分で作ったらよく食べるから簡単だし家でも作ろうと思う。
  • 家ではパンを作ることがなかったので、こういう機会を頂けて良かったです。
  • 思ったより簡単に出来て、家でも子どもと出来そうだなと思いました。子どもも楽しそうに取り組んでいて良かったです。
  • 分かりやすかった。
  • 普段買ってばかりだけど、作ってみたくなりました。
  • 本などの作り方を見ながら作るとかなりの時間がかかるけど、1時間程度の教室で色んな知識を聞けながら作ったり食べたりの体験をしてパンが苦手な子どももよく食べた。

開催施設様のお声

  • 子どもたちは、生地をこねて固まっていったり触感の変化が面白かったようです。かわいいミニ生地でいろんな形を作って大喜びでした。保護者の方も、手を汚さずに簡単に作ることができ、大変喜んでおられました。

担当講師感想

  • 「今日はお父さんが来るんよ!」「私はお母さん!」 親子でのパン教室、子どもたちはとっても楽しみに保護者のみなさんの来園を待っていました。親子で顔を見合わせて、おしゃべりしながら生地を作り、生地に触り、パンを食べて、「楽しかったね!」「美味しかったね!」の笑顔がたくさん咲いた「せかいいちたのしいパンきょうしつ」でした。世界一の空間を作ってくださった園の先生方、本当にありがとうございました。

ページのいちばん上へ