出張パン教室

アフターレポート

2025/3/22  アスク下小田中保育園

神奈川県 39名

担当講師: 井上有希子

参加者様のお声

  • 手を汚さずできる点、こねるのに力が無くてもできる点が意外でした。また、材料が少なく、工程も簡単なのがありがたかったです。とても楽しんで取り組んでいました。
  • 初めてのパン作りでしたがとても簡単で楽しかったです!今度は上の子も一緒にお家でパン作りしてみたいと思います。たくさんの情報もチラシであったため次回もやってみようと思えて良かったです。
  • 今までイベントでパン作りをしても、出来上がった生地から形を作るだけでしたが、粉から練ることも経験出来て良かったです。
  • もっと、汚れたり大変だと思っていたのですが、気軽にできそうなので、おうちでもやってみたいと思います。こどもも大変喜んでいました!ありがとうございました。
  • もっと難しいイメージだったので少し身近に感じられるようになりました!子供も楽しかったようで良かったです。
  • このような会を開催していただきありがとうございました。
  • 保育園での開催は参加しやすく、親子でとても楽しめました。持ち物も少なく、短時間での体験もありがたかったです。
  • 普段何気なく食べているパンがどのように作られてるかが学べて良かったです。

開催施設様のお声

  • 本格的なパン作りは保育園では難しい為、とても良い機会でした。保護者と一緒に行うことで2歳児からも行うことができました。とても楽しそうに嬉しそうにパン作りについてお話していました。

担当講師感想

  • 2~5歳のお子さまたち、最初は不安そうだった子どもたち、生地作りのフリフリタイムから一気にテンションがあがり、自分でやってみようという一生懸命な姿が印象的でした。また、その後の成形タイムではみなさんスムーズに、アイディアいっぱいのそれぞれのパンを作っていました。
    給食の先生が園のオーブンでみなさんのパンを美味しそうに焼いてくださり、みなさんほとんど完食!焼きたてのパンをおいしいそうに食べる様子はこちらまでうれしくなるほどでした。

ページのいちばん上へ