
出張パン教室
アフターレポート
2025/6/6 熊毛子育て支援センターたんぽぽ
山口県 42名
担当講師: 村上智子



参加者様のお声
- 袋の中で作れるので簡単でした。子どもと楽しく作ることが出来ました。
- いつもは家でまとまった時間が取れず子どもの昼寝時間を狙って使っていたので、一緒に楽しみながら作れるのは凄く魅力的だなと思いました。
- 子供も一緒に出来るパン作り楽しかったです。パンを振ったりもみもみするのが楽しそうでした。
- とても簡単にできるので、やり方教えていただけて嬉しいです!家でもやってみます。
- 簡単にパンを作る方法があるんだというのにおどろきました。子どももできる作り方なので良いなと思いました。子どももとても楽しそうでした。
- いつも食べるのが遅い息子がいつもの10倍の速さで食べました!
- 楽しく参加出来ました!またこの様な機会があれば参加したいです。
- 簡単にパンを作れるレシピを教えてもらえてよかったです。家でも子どもと一緒に作りたいと思いました。
開催施設様のお声
- 子どもたちは、普段やらない、シャカシャカの動作を喜んでいました。パンが焼けるの待ちきれないようで、色々な形のパンに大喜びでした。保護者の方も、「すぐ出来るのがいい!簡単にパン作りが出来るのがいい!」と皆さん喜んでおられました。子どものが味しそうにパンを食べる様子を見て、「明日のパン作りが楽しみです。」とのお声を聞きました。
簡単に楽しく遊びの延長でできるパン作りで、子どももママもとっても喜んでおられました。講師の先生の段取りがスムーズで色々な配慮をしてくださっていたので、子どもたちも、ママと一緒に楽しくパン作りが出来た。
担当講師感想
- お子さんをお膝に、顔を見合わせてお話ししながら、親子で袋をフリフリ、モミモミ。とっても賑やかで笑顔いっぱいのパン教室でした。「難しいと思ってたパンづくりが、こんなに楽に子どもと出来るなんて!」とか、「いつもパンはそんなに食べないのに、今日はたくさん食べてます。すごく美味しいです!」とか、たくさんの嬉しい言葉をかけて頂きました。
この教室をきっかけに、おうちで親子でパンづくりを楽しんでくださるご家庭が増えたらいいなと願っています。