
出張パン教室
アフターレポート
2025/6/16 武芸川てらっこ
岐阜県 35名
担当講師: 寺嶋依津美



参加者様のお声
- 洗い物が少なく、こねる工程では服も手も汚れないので子どもと一緒に簡単で作りやすいと感じました!試食のパンを息子も喜んで食べていました。
- パン作りは難しく大変かと思ってたけど、簡単すぎて嬉しかったです。
- 袋でできるのと、ほったらかしで発酵ができるのがとても簡単でよかったです。
- とても楽しく参加できました。ありがとうございました
- つみきパンすごく気に入りました。子どもと楽しめるパンだと思いました。
- とてもわかりやすくて、料理ができない私でも作れました。お菓子とか全く苦手だったけどこれなら作れそうです
- 簡単にパンが作れるし、子供と一緒に参加出来るのがとても良かったと思います!
- 材料や工程が少なくトースターでも焼けるというのでかなり簡単で驚きました。
開催施設様のお声
- 2才頃のお子様も生地作りに参加していてとても楽しそうでした!成形して焼いたパンもあっという間に食べてしまうほど、パンも気に入ってもらえたようです。パン作りは工程が沢山あって、作るのが大変なイメージを持たれた方がほとんどでしたが、今回、日々のパンさんの生地作りは簡単過ぎて驚いてみえました!また、オーブンが無い方でもトースターなどでパンが焼けるのも、驚いてみえました!「これなら毎日作れます」ってう声も沢山聞きました!早速ピザにして美味しくいただきました!という声も沢山聞きました♪
本当に楽しい時間を有難うございました♡
担当講師感想
- 地域の就学前のお子さんを持つ保護者の方の集まりでの開催となりました。託児もありましたが、お子さんを連れて参加されている方は,親子で一緒に楽しそうに作られてみえました。託児で預けてみえた方は、これなら子供もできそう!喜びそうなパンを作ろうと嬉しそうに作られてみえました。また、父の日の翌日だった為、焼いたパンはお父さんにプレゼント!という方もみえ、パンを囲んで家族の優しい雰囲気がみえる会となりました。