出張パン教室

アフターレポート

2025/7/5、15  ふたごみつごサークルデュエット

東京都 54名

担当講師: 中山ゆきな

参加者様のお声

  • 想像より簡単にパン作りが出来て親子共々、楽しめました!週末、暑くて外に行けない日などお家でパン作りを楽しみたいと思いました!
    今日はありがとうございました!
  • パン作りとても難しいイメージでしたが、今回参加して思ったより簡単なんだと思いました!
  • 先生が親切でありがたかったです。
  • 子供達も楽しくできてよかったです!いい経験できていい1日でした!
  • 作った生地の保存方法や、リカバーする方法があることを初めて知った。パンは買う楽しみもあるが、作る楽しみもあると思った。
  • パン作りを通して想像することや、それを形にする体験ができる所が良いと思いました。自分の好きな形になることで、楽しんで食べることができると感じました。
  • パンを焼くことから遠のいてましたが子供も大きくなって興味を持ってるのが分かったのでまた日常的に作ってみようかなと思いました!
  • パン作りは準備が大変で時間がかかる印象がありましたが、工程をできるだけ簡単にしていただくことで良いきっかけ作りになりました。
  • 子供にパンを作る楽しさを伝えられ、食べものを大切にする気持ちが育めたと思います。
  • 説明が丁寧で、家でもできそう!という気持ちになれた。動画もあるのがありがたい。

開催施設様のお声

  • ご参加者からとても好評でした。生地作りは楽しくふりふりして、デモンストレーションは興味津々に見て、おうちで楽しく成形してくれたお子様が多かったようです。今回都合が合わなかった方もいたので、また開催できれば前回来れなかった方も、またやりたい方は2回目も楽しんでもらえると思います。親も子もよい体験の機会となりますし、作り方が簡単なので、時間が足りない多胎児ママやワーママさんでも負担なく作れていいと思います!

担当講師感想

  • 葛飾区を中心に活動されている多胎児サークルの皆さんにパン作りをお伝えしました。元気いっぱいの双子ちゃん、三つ子ちゃんと一緒にパン作り!ハートやかき氷など、みなさんのリクエストを聞きながら、楽しい雰囲気でパンを作ることができました。講座内で作ったパン生地を使って、ご自宅でパン焼きを楽しまれている報告がたくさん届き、とっても嬉しかったです。これからの暑い夏、室内でできる遊びとして、また夏休みのごはんづくりとして、親子でパン作りをお楽しみください。ご参加ありがとうございました。最後になりましたが、会場をお貸しくださいました青鳩幼稚園さま、ご協力ありがとうございました。

ページのいちばん上へ