出張パン教室

アフターレポート

2025/7/15  鵜沼中学校

岐阜県 25名

担当講師: 石原恵里佳

参加者様のお声

  • パン作りに対してのバードルがさがり、手作りパンが、文字通り「日々のパン」になりそうです。
  • パン生地を作る時は空気を抜くために叩いたりして大掛かりで大変なイメージしかなかったかが、ポリ袋1枚で焼き時間も7分で今までのイメージがガラリと変わりました。子供達と夏休み作ってみたいです。
  • 簡単に洗い物も少なくてとてもチャレンジしやすいと思いました!子供とも作りたいです!
  • パン教室でのパン作りは、生地を机にたたきつけて作るというイメージだったので、今回は袋の中でコネコネするだけでとても簡単に、しかもものすごく美味しかったので、感動しました!子どもにコネコネさせたら絶対喜んでいつまでもコネコネしてそうですね。夏休みに作ってみたいです!
  • たくさんの洗い物とオーブンを使うので大変なイメージでしたが、洗い物もほとんどなく、手軽に出来るのでいつでも思い立ったらできるので良いと思った。
  • とっても簡単に作れることに驚きました。これなら、家でもできそう!子どもも楽しめそう!!だと思いました。やってみます!!
  • 素材もこだわりがあって、とても美味しかった。とても 簡単にできるからみんなにオススメしたい。
  • すごく楽しかったです。成形のアイデアも考えて可愛いのをまた作りたいです。

開催施設様のお声

  • 参加された方は、パン作りの概念が変わり、身近なものになったようで、「楽しく簡単だったので、また子供と一緒に作りたいと思った」「パン作りの難しそうなイメージが変わり、簡単に美味しく作れて驚いた」とおっしゃっていました。参加者の満足度が高かく、洗い物等もなく、会場準備が簡単で、楽しんで参加できる内容でした。本当に簡単に美味しいパンが作れて、感動でした。夏休み直前の開催で、「夏休みに子どもと作りたい!」との言葉が何人かの参加者から聞かれました。
    ステキなレシピを教えて頂きありがとうございました!

担当講師感想

  • 鵜沼中学の役員様、日々のパンのご紹介をご丁寧にして下さり、落ち着いた雰囲気でパン作りができました。ミャクミャクを作られたり、可愛い女の子作られた保護者様がおられて、皆様、素敵なパンが焼けました。my粉スティックパンと素焚糖を試食して頂きました。香ばしくてお砂糖もきな粉みたいと大好評でした。簡単で美味しくて、夏休み前に講座受けれてよかった、夏休み子供と作ってみたいと言って下さり嬉しかったです。日々のパンの輪が広がりますように。

ページのいちばん上へ