
出張パン教室
アフターレポート
2025/8/31 PAPA SUNDAY
神奈川県 46名
担当講師: 吉永麻衣子



参加者様のお声
- 子どもと一緒に参加させていただきました。パンは作るのが難しそうで作ったことがなかったのですが、子供でも簡単においしいパンが作れ、なにより大喜びでした。帰ってからも「楽しかった!また行きたい!家でもパン作りたい!」と言ってます。
- 最初は子供が教室の雰囲気に馴染めず、じっとせずウロウロしてしまっていましたが、パンを成形するあたりから参加できて、食べるときには笑顔が見られて、ホッとしました。先生がたくさん手助けしていただけたおかげて、途中退出することなく最後まで参加できました。ありがとうございました。
- 思った以上に簡単で、楽しそうに作業をしていました。
- お菓子やパンなどオーブンを使うイメージのものは全く作ったことがなかったのですが、オーブントースターでもできると聞いたので、家でも作ってみようかなと思います。娘はとても人見知りですが、無言の娘にも先生たちが優しく話しかけて下さり、最後には言葉を発することができました。出来上がったパンを先生に褒められてとても嬉しそうでした。楽しい時間をありがとうございました。
- 待っている間にも楽しく過ごさせていただいてよかったです。
開催施設様のお声
- 子供達はとても楽しみながら参加してくれました。焼き時間等の空き時間にも絵本などを読んていただき、飽きる時間なく楽しんでいました。作ったパンを家に持ち帰り、家族に自慢しながら美味しく食べていて、保護者の皆さんも子供の楽しんでいる姿を見て、大変満足されていました。なかなかパン教室は汚れることなどを考えると参加にハードルを感じますが、全く汚さずに参加することができ、美味しいので家でも作りたいとの声もありました。幅広い年齢層の子供が一緒に楽しめるのもとても良いと感じました。
会場設営などの主催者が準備しなくてはならないことも、皆さんにお手伝いをしていただけたことで大変スムーズに会を進めることができました。ありがとうございます。
担当講師感想
- 日曜日の午前中、パパが子どもの手を引いて集まってきてくれました。もちろん中にはママと参加、ご家族でご参加の方もいらっしゃいましたが、パパの子育て応援というコンセプト通り、パパと子どもの時間にパン作りという形で関わらせていただき嬉しく思いました。一緒に楽しんでくださっていて、「わー、生地が浮いてきたよ」「こんな形もいいんじゃない?」「焼けたってよ、見に行こうよ」「お父さんにも1個ちょうだい」。
いろんな声がけを聞くことができ、お子様の嬉しそうな様子も見ることができて良かったです。日々パン先生による読み聞かせタイムも、みんな静かに聞いてくれてとても良い時間になったと思います。ご参加の皆様、ありがとうございました。今回キャンセル待ちをしてくださっていた皆様、次回12月です。お会いできることを楽しみにしています。