
出張パン教室
アフターレポート
2025/8/21 どんぐりクラブ
愛知県 32名
担当講師: さかえよしみ



参加者様のお声
- パン作りは時間管理が大変だったり、手が汚れそう、洗い物や片付けが大変そうなイメージがありましたが、袋の中に入れて振ったり揉んだりで生地が作れるので汚れにくいし洗い物も少なくパン作りのハードルがぐっと下がりました。子供も袋を揉んだり振ったり楽しそうでした。粉をぶちまけられる心配もないので子供と一緒にパン作りを楽しめそうです。
- 思ったより簡単で、焼きたてのパンがこんなに美味しいなんて感動しました。材料も工程もシンプルで、子供もコネるところに参加できていい経験でした。
- とても楽しそうでした!家で成形して焼きましたが、「パン作り楽しいぃ〜」と言っていました!!
- 簡単だと思いました。ピザも生地から作ってみたいという気持ちになれました。1歳の子どもは生地を踏んでました。面白い感覚だったと思います。
- 思ったよりも材料の種類も少なく作りやすかったのでまた作ってみたいです。
- とても簡単で、子どもが喜びそうな内容だったので、よかったと思いました。
- パンを簡単に気軽に作れることを知ることができてよかった。教室に参加した日の晩御飯にパンを焼きました。夫や子どもたちに好評でした。簡単なので毎朝焼けそうです!
- パンは日常で食べる我が家では必要な食べ物なので、自分で作って食べられるのが嬉しいです。また参加してみたいです。
開催施設様のお声
- 少ない量の粉袋を作っていただけたおかげで子供でも材料を振りやすく、楽しそうでした。家では一緒に作って焼き加減を確認してくれました。小さい子から大人までみんなが楽しめました。要点を分かりやすく説明していただけたので騒々しい中でも理解しやすく、家でも失敗せず焼くことができました。
細かい変更にも対応していただき、とてもスムーズに当日を迎えることができました。
担当講師感想
- 0~3歳の未就園児親子サークルさま向けに開催させていただきました。小さなお子さまを見ながらの教室参加は大変だったと思いますが、皆さん真剣な表情で講師の話を聴いてくださいました。
最後にいただいたご感想の中には、「酷暑で子どもを外で遊ばせられず、おうちで楽しめそうなパン作りに興味はあったものの面倒そうなイメージがあり手を出せていなかった。今日こんなに簡単でおいしいパン作りが知れてよかった」というお声もあり、大変うれしかったです。