コラム
【日々パン先生ずかん No.032】濱本あかねさん(神奈川県)
2025/09/01
みなさんこんにちは。9月、下半期スタートです!
まだまだ暑いですが朝晩の空気がすこーし変わってきたでしょうか。
9月といえば『敬老の日』。贈り物に手作りのパンはいかがですか?
スティックパンや、一口サイズのパンは、食べやすくて喜ばれるみたい。
バター入りのふんわり口どけの良いパンも良いですね!
生地の状態で持っていき、その場で焼き立てを香りと共にプレゼントも素敵。
パンを囲んで、やさしい時間を過ごしてもらえると嬉しいです。(レシピ一覧はこちら)
さて、各地で活躍する講師の魅力を紹介する「日々パン先生ずかん」。
今回は神奈川県で活動中の濱本あかねさんの登場です。
知識豊富なあかねさんは、困ったときの知恵袋的な存在!いつも頼りにしています。
誰かのために作るのが好き。簡単レシピでいろんな方とパン作りができて楽しい!
ーーーまずは先生になろうと思ったきっかけを教えてください。
パン作りを始めた頃、友達に会うたびに焼いたパンをたくさん配っていて、その頃は「パンの人!」と認知されてました。そのうち「美味しいから教えてほしい!」と言われたのがきっかけでパン教室を始めました。今でも誰かのために作るのが好きです。
ーーー日々パン先生の活動をはじめて、ご家族の反応は?
自宅レッスンの時には部屋の片付けを手伝ってくれますし、試作などで焼いたパンも美味しいと喜んで食べてくれます!家に手作りのパンがある生活が当たり前になりました。
ーーーきっといつでもパンの香りが漂うお家ですね!では、日々パン先生になって変わったことや良かったこと、うれしかったエピソードがあれば教えてください。
とっても簡単なパン作りをお伝えする日々パン先生。初めてパンを焼くという方にお伝えすることも多く、「こんな簡単でいいの?!」とびっくりし、「美味しい!」と食べてくれる姿がとても嬉しいです!しっかり発酵をとるパンも作りますが、簡単な日々のパンのほうが初めてさんや子供たちでも楽しく作れるので私もいろんな方とパン作りができて楽しいです!
ーーーそんな濱本さんのイチ押しレシピは『塩こうじリュスティック』だそう。
ドデカパンで作る生地なので、保存容器で混ぜるだけ。成形の時に包んだバターがジュワッと、カリッとして美味しいんです。気づいたらあっという間になくなってます。ぜひ一度作ってみてほしいです!
ーーー出張パン教室やおうち教室のレッスンで気を付けていること、大切にしていること等あれば教えてください。
一番は、参加者さんと一緒に講師である私も楽しむこと!レッスンをしながら皆さんの反応を見つつ、その時その時で話す内容を変えたり、やり方を少し変えたりしています。パン作りを楽しんでもらいつつ、おうちでも楽しく焼いてもらえるようにお伝えしています。
ーーー簡単に一週間のスケジュールを教えていただけますか。
日々パン先生以外にも料理教室でアシスタントの仕事をしていて、月の半分ほど働いています。それ以外の日に自宅や外部でレッスンをしたり、たまにパンや焼き菓子の販売をしています。仕事でもパンやお菓子を焼いたり、料理のサポートをしたり、ずっと食に関することをしています。時間があるときには大好きな夢の国に行ったり、美味しいもの食べるためやリフレッシュするために旅行に行くことも大好きです!
ーーーご自身のおうち教室でPRしたいことがあればどうぞ!
普段は簡単な日々のパンをお伝えしていますが、普段の仕事ではプロのパン職人、パティシエ、料理のシェフと一緒に仕事をしているので、いろんな知識を持ってます。わからないこと悩んでること全部解決します!なんでも聞いてくださいね!(濱本さんの教室情報はこちら)
ーーー頼もしいお言葉ありがとうございます!では最後に、未来の日々パン先生に一言お願いします。
大人になってから自分の好きなことをするってなかなかないですよね。全国に同じ想いを持った仲間がいて、毎日が楽しくなるかも?!ぜひ一緒に楽しみましょう!
ーーー濱本さん、ありがとうございました。そう、同じ想いを持った仲間が全国に約200名。特には濱本さんの神奈川エリアにはたくさんの講師が集まっていて、そのぶん活動が活発です。知識の多さ、優しくほっとする人柄で、誰からも頼られちゃう濱本さん、これからもどうぞよろしくお願いします!
日々パン先生は、毎月のオンライン研修で顔を合わせ、そこで学んだことをレッスンで即実践、日々のパンを正しく楽しくお伝えしています。近隣講師と協力しての出張パン教室では、仲間と一緒だからこそできる活動の喜びもあって、講座後の反省会(ランチやお茶タイム)で次へのパワーチャージ!日々パン先生、興味あるけど自分にもできるかな…」そう思われた方、できますできます!現役講師、エリアアドバイザー、本部スタッフ、代表の吉永麻衣子、全員で両手広げて待ってます。興味をお持ちいただけたらぜひこちらをご覧ください。以下のボタンより資料請求もどうぞ。
【日々パン先生推薦・ご当地あれこれ】
わぁ!美味しそう。お取り寄せしたくなるー!
「日々パン先生ずかん」、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
次回のどこの日々パン先生かな~どうぞお楽しみに。