コラム

お正月企画第4弾【日々パン先生ずかん スタッフ編(下)】

2025/01/04

みなさんこんにちは!今日もご覧いただきありがとうございます。
お正月休みのゴールが見えてきましたね。ぼちぼち生活リズム整えていきましょう!

さて、お正月企画最後に紹介するのは、大人気Instagramアカウント@365_yakitateを運営する3人です。
「こねないパンの代表ドデカパンのレシピを365日毎日投稿する!」を目標に2023年3月にスタートしたこちらのアカウント。講師自らがレシピを考え、動画の撮影・編集まで行うスタイルでぐんぐんフォロワー数を伸ばし、今では1.6万人が投稿を楽しみ、応援してくれています。
まずは読者の皆様宛にお預かりしているメッセージを…


いつも365を応援してくださる皆様、ありがとうございます!
@365_yakitateは、約50名の日々パン先生たちが日替わりでレシピを紹介しています。
日々のパンのこねないパンの中でも保存容器に材料を入れてスプーンで混ぜるだけの「ドデカパン」をたくさんの方に知ってもらいたい!仕事に育児にくたくた主婦でも手作りパンで笑顔になってもらいたい!とスタートしました。
2024年3月に『365日毎日投稿』という偉業を達成(自ら言う)した後も、週3のペースで投稿を続けています♪
・作ってみました!すごいです!
・子育て中でも簡単においしいパンが焼けて嬉しいです。
・パンがこんな簡単に作れるのにびっくりして毎日作ってます。
などなど…嬉しいコメントもたくさんいただいて、励みになってます。これからもコメントや、つくれぽお待ちしてます。
2025年も@365_yakitateを応援よろしくお願いします。(運営スタッフ一同)


それでは3名のご紹介です。一言ずつコメントをいただいていますので、どうぞあわせてお楽しみください!
トップバッターは、チームの部長を務める東京の山田宏恵さん。

『部長の山田ひろえです。スタート時は動画に関しては全くの素人でしたが、今は脳内ほぼ動画!生き甲斐の一つになりました
メンバーも運営班もスタート当初は動画に関してはほぼ素人でした…。ところが!やり始めたら皆さんメキメキと腕を上げて…今では個人のアカウントでも素敵なリールをお見かけすることも♪自分では思いつかないアレンジレシピ動画を観る度、ドデカパンの懐の深さに感動しています。』

次に、岐阜在住川瀬明子さん。

『Instagramの中の人をしてます、川瀬明子です。投稿の他にコメントやDMへの返信など実は私がやってます。今までやり取りのあった皆様、ありがとうございます。まだコメントやメッセージしたことない!って方も2025年お気軽にメッセージくださいね。
レシピを楽しみに見てくれて、しかも焼いてくださり、忙しい中メンションしてつくれぽをくださる方もたくさんいて、「ドデカパン」の輪が広がっていることを実感しています毎回投稿するたびに、部長や運営メンバーをはじめ、365チームメンバーってすごいなぁって思ってます。こうして活動できていることがただただ嬉しい毎日です。』

そして3人目は滋賀の野口真代さん。

『TikTokを担当しています、滋賀県の野口まよです。まさか自分がTikTokを始めることになるとは思ってもみませんでした。日々のパンの活動ではいつも、たくさんの新しい世界の扉がパカーンと開いて、出会いと学びがいっぱい!仲間がいるからできたことがたくさんあります。刺激的な毎日です
実は@365_yakitateは、インスタだけではなくクラシルYouTubeショートTikTokXでも投稿をしています。各SNSにそれぞれファンでいてくださる方がみえ、世界中のみなさんに、ドデカパンを通して、パン作りの簡単さ・楽しさをお届けできていることを実感しています。

個性豊かな3人のスタッフ、そして渾身のレシピ動画で盛り上げてくれる約50名の日々パン先生のチームワークで、@365_yakitateは成り立っています。
『@365_yakitateはいつでもお仲間募集中です!』とのことですので、これから講師を目指す方は、日々のパン加入後こういった活動の楽しみ・学びがあることも知っておいてくださいね。
やりたいことが叶う、なりたい自分になれる、いいことたくさん、日々のパン!
私たちの活動についてはこちらをご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
年明け4回にわたって、日々のパンの運営スタッフを紹介させていただきましたが、どのスタッフも、これまでの経験を活かし、得意分野で日々のパンでの役割を担っています。また、新しいことにチャレンジする講師は、どんどん活動の幅を広げています
これからも日々パン先生ずかんで講師の素顔を知っていただき、より親しみを感じてもらえると嬉しいです。

皆さまの毎日に日々のパンが彩を添えることが出来るよう、これからも楽しい情報を発信してまいります。
赤ちゃんからご高齢の方、そして愛しのわんちゃんまで、みんなで楽しむ日々のパン。
2025年も引き続きよろしくお願いいたします!

ページのいちばん上へ