コラム
HOBBY COOKING FAIR2025に参加してきました
2025/04/23
HOBBY COOKING FAIR2025に参加してきました
4月17日から3日間開催されたHOBBY COOKING FAIR2025。
今年は昨年に続き、教室で2講座、そしてステージでドデカパンの作り方をご紹介してきました。
3日間の来場者はトータル10万人にもなったそうで、
熱心なご来場者様と楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
料理教室を2講座開催しました
11:30から担当した宏恵先生から一言
昨年はお手伝いとして参加したイベントに、今年はメイン講師として立たせていただき、自分自身の成長も感じました。
参加者様の反応を見ながら、日々のパンの想いやパン作りについてお話しているうちに、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
パン講師という枠を超えた体験ができることに、改めて感謝した1日でした!
12:00から担当したちさと先生から一言
参加者様から「袋で出来るの!?」「トースターで焼けますか!?」と工程で驚いてもらい、焼けたマイ粉のパンを試食し「トースターで焼くので固いと思ってたのにふわふわで美味しい!」と2度驚いてもらい嬉しかったです。短い時間の中で日々のパンをお伝え出来たのは他の講師がアシストしてくれチームとして支えてくれたので参加者様の笑顔に繋がる講座になりました。
ステージに登壇してきました
7名様が着席できる机が8つ、、56名様もご覧くださるのかしらと不安に思っていましたが、
満員でスタートすることができ、みなさんとても真剣に聞いてくださっているのがステージ上からわかりました。
ここでご紹介したのは日々のパンオリジナルミックス粉「麻衣子のMy粉」を使ったドデカパン。
スプーンと保存容器でできますよ、発酵は冷蔵庫におまかせです、焼くのはオーブンではなくトースター。
そしてこの粉さえあれば計量まで楽ちんです!
と、、テレビショッピングみたいでしたが笑
限られた時間の中で、お伝えしたいことはお伝えできたかなと思いました。
パン作りをきっかけに毎日の生活の中にちょっとした楽しみができる方が増えますように、
と思いを込めてお伝えしてきました。
私の前は小林まさるさんがご登壇され、おいしそうなスープを紹介されていました。
裏ではお互いに、「何やってんのー?」みたいな感じで作業を覗き合い、
最後は「がんばってね!」なんて言っていただき、私も僭越ながら応援していますとお伝えしました。
料理っていいなぁと。
老若男女問わず、おいしいものはみんな大好き。
料理、食って生活に密着しているから、作り手のお人柄が出ますね。
とっても優しそうなスープでした。
新しい出会いもあり、私もずっと家の中にいてzoomしててはダメだなと!
改めて外に出て人と会うことって大切だなとも感じた1日でした。
お声がけくださいましたHOBBY COOKING FAIR2025の運営の皆様、ありがとうございました。
きめ細やかなフォローのおかげてとても快適に過ごすことができました。