日々のパン

クランベリーと
ホワイトチョコの
ちぎりドデカパン

難易度 作業時間10分

3月はホワイトデー♡甘酸っぱいパンのお返しはいかがでしょうか!
大好きな人と、家族と、お友達とちぎって食べてほっこりしましょう♪

・ホワイトチョコはチョコチップでもOK。
・乳製品アレルギーの方は、乳不使用のチョコレートでも美味しいです。
・板チョコの場合は、クランベリーと同じくらいの大きさにしましょう。
・菜箸は下に付くまでしっかり押してください。

材料 1台分、約4人分
【A】
  • 強力粉 200g
  • 塩 3g
  • 砂糖 15g
【B】
  • 水 160g
  • イースト 3g
  • クランベリー 30g
  • ホワイトチョコ 20g
【A】
  • 麻衣子のMy粉(大麦粉MIX)200g
【B】
  • 水 170g
  • イースト3g
  • クランベリー 30g
  • ホワイトチョコ 20g
  • 道具

    1000ml前後の保存容器
    スプーン
    ドレッジ
    菜箸
    トースター

作り方
こねる

保存容器の中に【A】の材料をすべて入れ、スプーンで均一に混ぜておく。
【B】の水にイーストを重ならないように振り入れ、溶かしておく。
イーストが溶けたら、【B】を8割ほど入れて、スプーンでぐるぐる混ぜる。
粉っぽいところにめがけて残りの2割を入れ、全体が均一になるまで混ぜる。
均一になったら、クランベリーとホワイトチョコレート(クランベリーと同等の大きさに割っておく)を加え、全体に混ざればOK!
表面をスプーンで平らにならし、保存容器のふたを閉める。

1次発酵

冷蔵庫の中に一晩(8時間以上)置く。
一日に1回水で濡らしたスプーンで混ぜなおせば5日間保存可能。

成形

打ち粉を多めに振って、生地と保存容器の間にカードを差し込み隙間を作る。
くっつかないアルミホイルの上に保存容器を裏返し、生地が落ちてくるのを待つ。
手前と奥から三つ折りにしたら、約8等分になるよう菜箸で底につくくらいまで深く切り込みを入れ、アルミホイルごとトースターの天板に乗せる。

焼成

1100wのトースターで20分ほど焼く。
焦げそうな場合は、途中でアルミホイルをかぶせる。
※焼成時間は、お使いの機材により適宜調整してください。

・ホワイトチョコはチョコチップでもOK。
・乳製品アレルギーの方は、乳不使用のチョコレートでも美味しいです。
・板チョコの場合は、クランベリーと同じくらいの大きさにしましょう。
・菜箸は下に付くまでしっかり押してください。

ページのいちばん上へ