コラム
お正月企画第1弾【日々パン先生ずかん No.007】吉永麻衣子
2025/01/01
新年あけましておめでとうございます。
2025年も日々のパンをよろしくお願いいたします。
今年も焼き立てパンでみんなを笑顔に、講師一同張り切って進んでまいります!
さて、いつもお楽しみいただいている日々パン先生ずかん。
今日から4回にわたりお正月企画をお届けします。
第1弾は日々のパン代表講師吉永麻衣子をあらためてご紹介。
よくご存じの方もいらっしゃると思いますが、どうぞお付き合いくださいね。
麻衣子先生よろしくお願いします!
ーーーパンの先生としてレシピの開発やレシピ本の出版など多方面でご活躍の麻衣子先生ですが、小さいころの夢って何か他にあったんですか?
実は外科医になりたくて!でも中3で自分の頭の可能性を把握し、諦めました…
ーーーえ~そうだったんですね!ドラマで見るような手術室での姿、想像できちゃいますけど!
前職では様々な担当をこなされていたようですが、なぜその会社を選ばれたのでしょう。
「ここでのびのび成長してください」と、苦手なことも含め全ての私を受け入れてもらった感じがしたからです。もしパンの仕事をしていなければ、今頃そこでお局さんだったと思います(笑)。
ーーー(お局さんも想像できますが…)その頃の上司の方と今でもお付き合いがおありだと聞きますし、社員がのびのびと過ごせる環境って魅力ですね。広い心を持った方がたくさんいらっしゃったのでしょうね。それからいくつかの職業を経て、パンの先生になろうと思ったきっかけは何ですか?
主人の仕事に合わせてできる仕事を探していた時に、自宅でパン教室を開くことができるのを知って興味を持ちました。
ーーーなるほど。おうちのこと、お子さんのことをやりながらのパン教室運営は、今の日々パン先生のお手本のようなもの。大忙しの麻衣子先生のことを、ご家族はどんなふうに見ていらっしゃるのでしょう。
「ご機嫌にやってるからいいねー♪」って言ってくれますよ!
ーーーあはは、おおらかに見守ってくれてるんですかね。時折拝見するご家族のエピソードに私たち講師もほっこりしています。先生のお子さんたちと、自分の子どもの成長を重ね合わせたりして、「私も頑張ろう!」って思うんですよね。
先生は好きなお店、良く行かれる雑貨屋さんなどありますか?
二子玉川の高島屋は、お皿がいっぱいあって、ぶらぶらするだけで幸せな気持ちになるんですよね~。
ーーーへぇそうなんですね!お近くの方、ぜひのぞいてみてください!では、お好きな音楽は?
気分アゲアゲで作業するときは嵐に決まりです!
ーーー大量の計量の時とかかな、単調な作業も楽しく!ですね。
日々お忙しくお疲れがたまっちゃうこともあると思いますが、リフレッシュ法などありますか?
北部市場にあるフォー屋さんに行って、トムヤムクンフォーを食べます。行く時間がなければカップヌードルでも大丈夫です!
ーーーあぁ!パクチー香るあれですね!うんうん私も好き。フォー屋さん、気になる方は麻衣子先生に聞いてみてください。ではでは、新年なので2025年の目標を教えてください。
「講師含む日々パンチームの根を太くすること」です!
ーーーなるほど、今いる講師、そして来期ジョインしてくれる講師、力をあわせて太く強いものに成長させましょう!それでは、このコラムを読んでいる未来の日々パン先生にメッセージをお願いします。
私たち日々のパンは簡単なパン作りで感動と喜びを感じてもらいたいと活動しています。対象はよちよちの赤ちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんまで。パンってみんな大好きですよね!
おうちでパン教室やってみたいなー、食の仕事に憧れるなー、子どもの成長に合わせて仕事を変化させたいな、など皆さんの想いが叶う場所になってきました。いつでも両手を広げて本部メンバー、講師メンバー一同お待ちしていますので、あなたのタイミングで一歩、飛び込んできてください。あとは野となれ山となれ〜!!!幸せな日々パン先生としての生き方が待っています。みんな楽しそうです。簡単なパン作りで社会貢献、していきましょう!!
ーーー麻衣子先生ありがとうございました。そう、私たち、両手をめいっぱい広げて、大きな心で待ってます!ワクワクの気持ちをそのまま持って、どうぞ飛び込んでくださいね。
日々パン先生の活動については、どうぞこちらをご覧ください。説明会動画もご覧いただけます。
【日々パン先生推薦・ご当地あれこれ】
さて!麻衣子先生のおすすめは何だろな~。
「日々パン先生ずかん」、最後までお読みいただきありがとうございました。麻衣子先生の自己紹介はこちらのInstagram投稿もぜひご覧ください。
明日からは、日々のパンをそぉっと陰から支える運営スタッフのご紹介です。どうぞお楽しみに!