日々のパン
炊飯器で大きなホットケーキ
難易度 作業時間5分
                        昔大きなホットケーキにあこがれませんでしたか?
炊飯器でほっとくだけで出来上がり!
手軽に思えるホットケーキ、意外と焦がしたり失敗しちゃうこともありますよね。
ご家族も喜ぶこと間違いなし!
【今回紹介したレシピの掲載本】
スイッチ「ピ! 」で焼きたて! 炊飯器でパンとケーキができちゃった!                    
                    
                            ・フッ素加工をされているお釜であれば安心ですが、念のためオーブンシートを敷いて焼いています。
・焼きあがったら竹串を刺してみて、生地が付いてこなければ完成です。生焼けの場合は、再び炊飯ボタンを押して様子を見ながら火を通してください。
・牛乳はお好みで豆乳に変更OK                        
- ホットケーキミックス 150g
 - 卵 1個
 - 牛乳 100g
 
- 
                                    
トッピング
バター
シロップ等
お好みでOK! - 
                                    
道具
5.5合炊き炊飯器
大きなボウル
泡だて器(なければ菜箸やフォーク)
ゴムベラ
オーブンシート 
大きなボウルに牛乳・卵を入れて泡だて器(なければ菜箸やフォークでOK)で混ぜる。
そこにホットケーキミックスをいれ、ゴムベラで下からすくいあげるように混ぜる。
炊飯器の釜にオーブンシートを敷いて、生地を流し込む。
少し上からトントンと落として大きな空気を抜く。
炊飯器の「普通炊き」モードで焼成する。
                                    ・フッ素加工をされているお釜であれば安心ですが、念のためオーブンシートを敷いて焼いています。
・焼きあがったら竹串を刺してみて、生地が付いてこなければ完成です。生焼けの場合は、再び炊飯ボタンを押して様子を見ながら火を通してください。
・牛乳はお好みで豆乳に変更OK                                
